ブログタイトル

オムツの洗濯をしてしまった… 無事に乗り越えました。

 こんにちは。折り紙を子供たちとやっていて気づきました。この遊びはものすごく手先の発達にいい!

サムネイル画像

さて、先日オムツを洗濯してしまいました。初めての体験です。

mamamd.hatenablog.comなんとかポリマーをパタパタして大部分を落としました。その続きです。

手順③ すすぎをする

ネットではこのあとすすぎをすると書いてあったので、次にすすぎと脱水2回コースを試してみました。

高温でポリマーが溶けると書いてあったのですが、溶けたほうがいいのか悪いのかわかりません。とりあえず溶けたほうが流れるかなと思い、一番最高の温度ですすぎを2回しました。

 

終わってふたを開けてみると、服に数個〜数十個ずつポリマーがついている様子。溶けて流れてはいないみたいです。細かい繊維状のものも多少改善したもののまだまだびっしりとついていました。結局すすぎをする前とあまり変わらないみたいです。

f:id:mamamd:20201014133332j:image

手順④ もう一度ポリマーをパタパタ落とす

最初にパタパタしたときとは雲泥の差ですが、すすぎを繰り返したあともまだ少しポリマーがついていました。おそらく服の中に隠れていたものや、洗濯機の中に隠れていたものだと思います。

また全ての服をパタパタしてポリマーを落としました。

1回目と同じく、ポリマーはさほどくっつくこともなく、パンパンとふるだけで下に落っこちました。

手順⑤ 洗濯し直す

すすぎでは大した効果が見られなかったので、もう一度洗って見ました。洗剤も入れて、一から洗いました。先ほど高温ですすいでも変化がなかったので、今度は冷水で通常洗いをしてみました。

すると… すべての服がきれいになりました!!!

サムネイル画像

心底ほっとしました。

オムツを洗濯してしまっても悲劇は乗り越えられる。

服をパタパタして無数の吸水ポリマーを振り落とすところが一番大変だったが、そのあとは洗濯機がなんとかしてくれた。

手順⑥ もう二度と起こらないようにする

最後のステップが一番重要なことです。今回無事に解決したとはいえ、二度と繰り返したくない経験でした。そこでもう一度間違いを繰り返さないために対策をとりました。

まずオムツが洗濯カゴに混入してしまった原因ですが、2つ考えられます。

① 赤ちゃんのお風呂のあとタオルや服を片づけた時に一緒に入ってしまった

② 子供がいれてしまった

上の子たちはかなり大きくなって分別がついているので、①の可能性が高いです。

→ そもそもお風呂のあとにタオルや服と一緒に使用済みオムツが一緒に床に転がっているのが問題なのです。

→ ダンナはお風呂担当なのですが、いつも片づけをしてくれません。オムツも捨ててくれません。頼んでも改善しないので、きっと片づけやすい環境ではないのだと思います。

→ オムツを捨ててくれないのはなぜか考え、ゴミ箱が原因と判断しました。今お風呂場で使っているゴミ箱は5Lで、オムツを三個くらい入れるといっぱいになってしまいます。ゴミ箱が蓋つきなのもネックです。ダンナが座った状態でオムツを替えた後、蓋つきのゴミ箱にオムツを捨てるのはかなりハードルが高いと思いました。

→ そこで10Lのゴミ箱を買うことにしました。蓋つきですが、開けておくこともできます。お客さんが来た時だけ閉めることにして、普段は開けっぱなしでお風呂場の着替えの場所のすぐ隣に置くことにしました。

結果:今のところ捨ててくれています!タオルもすぐに入れやすいように洗濯カゴの移動も検討しようと思います。

 

ウチのゴミ箱がどーのこーのまでお付き合いいただきありがとうございました。

   I get commissions for purchases made through links in this post.