ブログタイトル

赤ちゃんのイタズラ、しつければ治るか?

 こんにちは。末っ子ちゃん(13ヶ月)の夜の寝かしつけを初めて夫がしました!👏👏

 

f:id:mamamd:20210216131053j:plain

さて、赤ちゃんていろいろイタズラしますよねぇ〜。机によじ登ったり、ハサミで遊んだり、ラップトップに鉛筆で殴り書きしたり。なんとかやめさせようとして気づいたことをまとめます。

怒るともっとやる

基本的に怒るのは逆効果です。(ウチの子だけ?)

声をあげて反応すると赤ちゃんはニマーッと笑ってもっともっとやります!

「ママ、そうなの、楽しいの。もっとリアクションして!」

 

一説によると、大きくリアクションしてしまうと、赤ちゃんの頭の中に快感物質ドーパミンが出て、もっとやりたくなってしまうらしいんです。困ったことに、褒めても叱ってもドーパミンが出ると言うんだからねぇー…

 

リアクションではなくアクションでしつけろ?

叱ってももっとやるって、じゃあ赤ちゃんにはどう教えるの?教えられるの?

赤ちゃんにも教えられます!

 

ウチの子3人で一番効いた方法は、

リアクションよりアクション。

 

やってほしくないことをしていたら、そっとやめさせるだけです。

フラットな表情と落ち着いた声で理由を説明しながらやると赤ちゃんもそのうちわかってくれます。

 

例えば、

ハサミで遊んでいたら → そっと取り上げてしまう

オムツ替えの時寝返りしてしまったら → そっとまた仰向けにする

テーブルの上によじ登ってしまったら → そっと下ろす

セロハンテープを食べていたら → そっと口からとって捨てる

鉛筆でそこらじゅうに殴り書きしていたら → そっと紙を差し出してそこに書くように言う、それでもやめない場合はそっと鉛筆を取って片づける

 

赤ちゃんがしつけに抵抗するときは

やめさせると赤ちゃんは抵抗します。生後9ヶ月も過ぎれば赤ちゃんはやりたいことがはっきりしてきて、それを邪魔すると怒ります。泣きます。叫びます。

でもここは我慢比べ

泣いたら静かに説明するか無視。動じると先述のドーパミン出ちゃうので💦

 

赤ちゃんの忍耐力と願望の強さにもよると思いますが、ウチの子たちは泣いて抵抗するのははじめの3回くらい。徐々に泣きも減って、20回も教えればやらなくなるか、頻度がガクンと減りました。

時々忘れてまた同じことをする時はまた同じようにそっとやめさせるとどんどん頻度が減っていきます。

 

こちらのお願いに応じてもらう分、代わりに登るもの/殴り書きするもの/かじるものなどなどを献上して交渉してます笑

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

mamamd.hatenablog.com

mamamd.hatenablog.com

mamamd.hatenablog.com

   I get commissions for purchases made through links in this post.