ブログタイトル

お米のヒ素を取り除きつつ栄養素はちゃんと残す炊き方

 こんにちは。6歳と4歳の子たちの工作が化粧箱いっぱいになってしまったので、必死で片付けていたら2時間があっという間に経っていました…

サムネイル画像

 

さて、お米のヒ素、気にしていますか?

お米にはヒ素が含まれている

日本人が愛してやまないお米ですが、脳の発達への影響が懸念される無機ヒ素が多く含まれています。

mamamd.hatenablog.com特に乳幼児期(0〜2歳)にヒ素を摂取しすぎると、IQが下がることがわかっています。

発がん性物質でもあります。

 

我が家はこの事実を知ってからなるべくヒ素を食事から減らす努力をしていました。

 

mamamd.hatenablog.com

お米のヒ素を取り除くと栄養も取り除かれてしまう

 お米のヒ素を取り除くために知られているのが、そうめんを茹でるようにお米を炊くやり方です。お米の量の5倍以上のお湯を沸かし、お米を入れて柔らかくなるまで煮て、ざるで水を切り、さらにまた水/お湯で洗ってからいただきます。

How to Cook Rice to Remove the Most Arsenic

 

しかしこれではお米に含まれる栄養素も洗い流されてしまうという研究もありました。まぁ、白米の場合はどうせすでにほとんどの栄養素が失われているんですが…

 

… というかそんな大量のお湯で煮たらおいしくないでしょう!

そして手間がかかる💦

 

栄養素を残しつつヒ素を取り除くやり方

この研究で紹介されているのは、お米を五分煮て、水を切り、その後普通に炊くというやり方。栄養素も残りやすいという研究結果が出ました。

Improved rice cooking approach to maximise arsenic removal while preserving nutrient elements - ScienceDirect

この方法で玄米は54%、白米は73%のヒ素が取り除かれたそうです。

 

我が家は手間を減らすためこの方法を少しアレンジして、沸騰したお湯にお米を浸けてから炊いています。栄養面はアマランサスを足すことと五分づけの玄米で補っているつもり。

 

mamamd.hatenablog.com

 

お米からヒ素を減らす方法まとめ

過去に調べたことも併せていろいろな文献を見ると、ヒ素を減らす方法はいくつもあります。

玄米より白米を食べる

炊く前によく洗う

炊く前に水につけておく

5倍のお湯で茹で水を切ったあとまた洗う

炊く前に5分茹でる

 

ところがヒ素を減らせば減らすほど栄養も失われがちです。

魚と水銀もそうですが、悪いものをとらないようにと気にしすぎると良い栄養までとれなくなります。

栄養学の正解って誰にもわかりませんが、総合的に考えて、それぞれが答えをだしていいのではないかと思っています。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

   I get commissions for purchases made through links in this post.