ブログタイトル

子供にブチギレるタイミングはパターン化している

こんにちは。あたたかくなり、家に入ってくるアリと戦っています。

怖い鬼のイラスト

さて、子育てでブチギレる時ってありますか、私は結構あります。

そんな自分を客観視してみると、おもしろいくらいパターンが決まっています。

 

パターン① 午後5時の習い事の帰り道

午後5時は夕食前の魔の時間。

この時間に上の子のカンフーの送り迎えをするのですが、

帰り道に決まってけんかが勃発します。

 

子供たちもおなかが空いて疲れているのでしょう。

でもそれは私も同じ。。

私も夕方の時間帯に一番寛容でなくなります。

 

後部座席でギャーギャー泣いたり叫び声が聞こえると

運転にも集中できないし

そういう時に限って渋滞で車線変更入れてくれない車がいたりすると

完全にキャパオーバー。

一気に頭が沸騰します。

 

火山噴火のイラスト(自然災害)

 

パターン② ワンオペ時の夕食後

夕食後に子供たちは片付けをしたり

ピアノの練習をしたり

宿題を片付けたりするわけですが

 

まぁー進まない。

同じことを言うたびに頭の中がグツグツしてきて

たいていブチギレます。

 

やるべきことを終わらせて時間通りに寝せる、ということに私がこだわっているからですねきっと。(自分は夜更かししがちなんですがね😅)

 

こういう時夫がいれば

一言喝を入れてくれたり

キレそうになったらさりげなく役割交代して、

エネルギーチャージしたりできるんだけど

ワンオペは辛いです…

 

 

 

ブチギレるタイミングがあまりにパターン化しているので何か対策を練って効果を見たいと思います。

運転は、あと5分早く出発しておやつを持たせてみよう。

夜のやるべきことを、ワンオペの時はゆるくしてみよう。

子供が反抗する時は手を離すタイミングなことが多いので

もう少し手を離してみようとおもいます。

 

 

 

 

   I get commissions for purchases made through links in this post.