ブログタイトル

離乳食を食べるのに時間がかかる…タイミングはいつ?一緒に食べる?

 こんにちは。

毎日赤ちゃんが「今日初めてできた!」ってことがあり、育児日記に書こうと思うんですが夜までには忘れてしまいます… 今日もなんかあったんだけど思い出せない。ごめんよ第三子。

「離乳食で口元ぐちゃぐちゃな赤ちゃん」の写真[モデル:Lisa]

さて、離乳食をいつあげるかってけっこう迷いますよね〜

離乳食、いつあげる?

離乳食、いつあげるか悩む理由はいろいろあります。

① なるべくおなかすいているときにあげたいけど、朝起きてすぐはおっぱいもガチガチ。朝のミルクのあとはしばらくがおなかがすいていないから離乳食食べないだろうな~。

② いろいろ忙しくしていると突然赤ちゃんがグズグズ。グズグズし始めてから離乳食を作るなんて無理!とりあえずすぐあげられるおっぱいって便利だなぁ~、だけどまた離乳食のタイミング逃した!

③ 兄弟姉妹の送り迎えや家族のスケジュールのスキマ時間であげなくちゃいけない!(今はその点コロナの影響で学校がフルオンラインなので融通が効いています…)

④ 夜ごはんで食べたものに万が一アレルギー反応が出ると朝まで気づかないかもしれない。離乳食が軌道にのるまでは午前中か昼に食べさせたい。

⑤ 自分で食べ始めるようになると髪の毛とか服が汚れるのでお風呂前に食べさせたい。

⑥ 食べるのに時間がかかりすぎる。その間に次の予定が来る、自分のごはんを食べる暇がない、自分のごはんが冷えてマズイ。。。

など悩みは尽きません😓

我が家のパターン

いろいろ試行錯誤して、結局うちの子どもたちは3人とも離乳食開始時から家族で一緒に食べて育ちました。

朝はおなかがすいていないし、上の子たちの学校の用意でバタバタすぎるので断念。

一回食のうちは昼食時、二回食になったら昼と夜。最近は三回食にして、午前中時間の余裕ができたときにも少しあげています。

まず家族のご飯を作り、だいたいできたら赤ちゃんの作り置き離乳食をチンしてシリアルを混ぜ、3分で離乳食の完成です。

赤ちゃんをベビーチェアに座らせて、まず一口食べさせます。

お腹の空き具合にもよりますが、一口あげたら一口自分も食べる感じで一緒に食べます。こうすると大人もアツアツごはんが食べられますよ!赤ちゃんはもぐもぐごっくんするのに時間がかかるので、目の前で待っているより交互に食べたほうが時間効率が良いです。

もし赤ちゃんが先に食べ終わったら、パフなどの手づかみ食べのおやつを少しずつあげて時間をつなぎます。みんな食べ終わるまで赤ちゃんにも座っていてもらいます(合計2〜30分くらいです)。何もなかったらごはん粒を一つぶずつあげても時間がかせげます。飽きたらシッピーカップとか、その辺にある七味唐辛子の瓶とか(まだ開けられない)スプーンとかをテーブルに置いておくと遊んでいます。機嫌がよかったらそのまま座らせておいてお皿洗いや片付けもしてしまいます。

家族と一緒に食べるのがイチオシなワケ

三回食になって、朝は一人でつきっきりであげていますが、やはりみんなで食べたほうがいいなと感じます。

みんな一緒に食べるメリット

① 大人がモグモグ食べている様子を見ることでマネをして上手にモグモグできるようになる。

② みんなが美味しそうに食べているとつられてよく食べる。

③ みんなが一緒にいると飽きずに長くベビーチェアに座ってくれる。

④ 兄弟がお世話をする練習になる。

などなどのメリットを感じています。

なんといっても赤ちゃんが楽しそうなんですよ♡

 

いろいろやり方はあると思います。でも、

離乳食にストレス感じることないんですよ~

食べることの楽しさを少しでも感じてくれればいいんです!

栄養面でもミルクがメインですから、食べムラやイヤイヤや好き嫌いがあってもなーんも気にすることはありません!赤ちゃんは気分屋だし、どんどん変わりますからね。

全く進まないときは小児科医に相談してくださいね~

 

 

 

   I get commissions for purchases made through links in this post.