ブログタイトル

読み聞かせをじっと聞かない!そんな時試したいこと(4)

 こんにちは。

最近生後7ヶ月の末っ子があんまり食べっぷりがいいんでビビっています。この子のおなか底なし沼なんじゃないかと心配になってきました。

サムネイル画像

⑦ 話しかける

ウチの息子は読み聞かせ大好き。でも娘はじっと聞いていられない。そんな二人の違いにやきもきしていた時、息子と娘の違いを考えてみました。

息子は学習欲があって、ものに対する好奇心が旺盛。

娘は、そうだ、

人が好き!人と話すのが好き!

じゃあ読み聞かせも会話にしちゃえばいいんだ!

…と思って始めたのが、娘の顔を見てする読み聞かせ

これが思いのほか効果バツグンでした。

 

やり方はカンタン。本をチラチラ見ながら、娘に話しかけるように顔を見て話せばいいのです。

この方法で娘はじっと読み聞かせを聞いてくれる確率が2倍に増えました。

ママの(誰でもいいですが)顔がこっちを向いているとアテンションをもらってすごくうれしそう。でも単純に、声が自分に向いて聞こえているだけで「話を聞こう」というモチベーションがあがったんだと思います。

⑧ 質問には最後まで付き合う

娘との読み聞かせとの悩みの一つは、「じっと黙って聞いていないで、たくさん質問してくる」ということでした。

でも行き着いた考えが、

読み聞かせは言語の発達をうながすもの。

質問して会話するのも言語の発達をうながすもの。

じゃぁ質問されてたとえ読み聞かせが中断されても、彼女の言語の発達を助けるという目的は達成している!

怒っていた自分は本末転倒だということに気付きました…

 そこである日、彼女のエンドレスの「なんで?」に付き合うことにしました。

「なんで?」に真摯に向き合ってやりとりを約10回… ついに彼女は納得して、質問をやめたのです!

彼女の反応を見ると、おそらく “やっと理解できた” というのもありますが、“最後まで話を聞いてくれた” 満足感も大きかったような気がします。

実際にとことん付き合ってみると、「なんで?」攻撃は永遠には続きません笑 ウチはせめて10回前後のやり取りでおさまることが多かったです。「お母さんもわからないなー」で終わることももちろんありますが…😅 

気が済むと娘はすぐに気持ちを切り替えて、「続き読んで」と言ってくれることが多かったですヨ。たくさん会話をした後は満足感のせいか一度読み終わると「もう一回読んでー!」と言うことがありません。

せっかちな私にとって

子育ては修行

みたいなもんですが、忍耐強く読み聞かせとエンドレスの「なんで?」攻撃に時々は付き合えるようにきげんよくいたいものです。

 

読み聞かせって奥が深い…

最後までお読みいただきありがとうございました。

Happy reading!

   I get commissions for purchases made through links in this post.