ブログタイトル

上の子に赤ちゃんを溺愛してもらうためにしている声がけ5パターン

赤ちゃんに興味をもってもらう

「見て見て!手食べてるよ、おもしろいね〜」

 

赤ちゃんが好意をもっていると伝える

「あ、〇〇くんのことよく見てるねー、だいすきなんだねー」

 

赤ちゃんに優しくしたらすかさずコメント、感謝

「あやしてくれたの?助かるわー、赤ちゃんうれしそうにしてるね!」

 

赤ちゃんに何かしたがったらなるべくさせる

「抱っこして歩きたいの?オッケー(支えながらやらせる)抱っこしてくれてありがとうー、もうおしまいね」

 

赤ちゃんが嫌なことをしたらよく説明する

「赤ちゃんてわからないで蹴っちゃうのよ〜、〇〇くんも赤ちゃんの時はおかあさんのことよく蹴ってさー」

 

________________________

我が家では半年前に第三子が誕生し、6歳の息子と3歳の娘がおにいちゃん、おねえちゃんになりました。

 

妊娠していた時から赤ちゃんの話をしていたとはいえ、いざ赤ちゃんを連れて帰るとなった車の中、2人が緊張した面持ちで赤ちゃんを眺めてたのを覚えています。

 

そりゃそうですよね。新しい人間が、しかも何を考えているかよくわからない生き物がいきなり家にくるんですから。

 

 

案の定最初の頃は、赤ちゃんが泣くと私が抱っこしに行かないように急いで娘が抱きついて来たり、赤ちゃんを息子に近づけると逃げ回ったりしてました。この状況を打開するためにいろいろ試してみて、効果があると実感した声がけがいくつかあります。

 

 

まずは興味を持ってもらうために、「赤ちゃん〇〇してる!おもしろいねー」と頻繁に注意を向けています。実際赤ちゃんて得体のしれない興味深い存在。話しかけると手足に電気が走ったかのようにバタバタしてしまうところとか、手を全部口に突っ込んでオエっとなっちゃうところとか、ツッコミどころ満載です。

このとき、「見て見てわたしの赤ちゃん」という感じでやると焼きもちを焼いてしまいます。客観的に、イメージは動物園で動物を一緒に観察する感じにするとすんなり赤ちゃんを見に来てくれます。

 

 

6歳の息子は小さな子供がもともと苦手でした。彼は繊細で、次何をするか予測がつかない乳幼児はかなり緊張するみたいです。そこで、彼に特にするようにしている声がけが、「赤ちゃんはあなたが好き!」というメッセージです。

第三子は走り回るこどもたちをよく眺めています。すかさず「〇〇くんのこと見てる!すきなんだねー」という。

赤ちゃんが笑ったらすかさずまた、「ほら、笑ってるよ!〇〇くんがだいすきなんだねー!」彼はまんざらでもなく無言ではにかんでいました。子どもぎらいの彼がだんだんと赤ちゃんに笑いかけ心を開いてくれるようになってきたときは感動したのを覚えています。

 

 

そんな不器用な彼も、赤ちゃんが泣いていると気づいておもちゃを持ってきたりしてくれることもあります。

新生児のひざにおもちゃを置いたって、赤ちゃんは泣き続けるだけ。それはそうなんですが…

優しくしているのを発見したら必ず感謝するようにしています。

書いていてなんだか泣けてきた…

子供ながらも、自分なりに考えて赤ちゃんをあやしてくれるんです。

なかば乱暴にスウィングをゆらしてくれたり、

即興でへんなうたをうたってくれていたり、

ぜんぜん赤ちゃんには見えてないけど絵本の読み聞かせしてくれていたり、

その優しい心を汲み取って毎回「ありがとう」と言ったからか言わないからかわかりませんが、2人ともよくあやしてくれるようになりました。

 

 

娘は母性が強く、新しい赤ちゃんをひとりじめしたがりました。

3歳児のくせに毎日抱っこしたがり、抱っこして歩きたがり、哺乳瓶でミルクをあげたがり(完母なのに)、オムツを替えたがり… あぁめんどくさ。

正直疲れが倍増しますが、お世話をしたがったときはやらせてあげるようにしました。危ない時は3秒でやめさせますが、「手伝ってくれてありがとう」といいます…(心こもってないけど)。抱っこできたときのドヤ顔よ。

 

 

赤ちゃんがだんだん大きくなり、娘の髪の毛を引っ張ったり、せっかく作ったクラフトを握ってぐちゃぐちゃにしたり、上の子を蹴ったりするアクシデントもよく起きるようになりました。

そのときはすかさず「あ、だめだよー」と赤ちゃんをしかりながら、「しょうがないのよー、だってこの子自分の手がどこにあるのかもわかんないんだから!赤ちゃんて触ったものはにぎっちゃうのよ、〇〇ちゃんを痛くしようとしているんじゃないの」と説明するようにしました。

そして「あなたも赤ちゃんの時さぁ、おかあさんのことすごく蹴って痛かったのよー」と笑いながら話すとたいてい許してくれます。

もちろん許してくれたらほめます。

 

 

要は言語化

これに尽きます。わたしは子供はいろいろ誤解していると思う。

「赤ちゃんは愛すべきものだ」なんて子供にはわかりません。お兄ちゃんお姉ちゃんは本気で『赤ちゃんはお母さんを盗みに来た』と思っています。

「赤ちゃんは何もわからないから蹴られてもゆるしてあげなくちゃいけない」なんて子供はわかりません。お兄ちゃんお姉ちゃんは本気で『赤ちゃんは悪者だから痛いことをする』と思っています。

誤解を解いただけでけっこううまく回り出した気がします😌

 

f:id:mamamd:20200615150131j:image

 

mamamd.hatenablog.com

 

 

 

 

 

   I get commissions for purchases made through links in this post.