ブログタイトル

夜中おしっこに起きた後すぐ眠ってもらうためにできること

 こんにちは。上の子たちが散らかすので、あんよ初心者の末っ子ちゃんはさぞ歩きづらいだろうと思うのですが、床の数々のおもちゃをちゃんとよけたりまたいだりするのには感心します。子供って強い。

 サムネイル画像

さて、今日は過去記事のリライトです。ウチの子供たち、真夜中に起きてしまうことがよくあります。

いまだに起きる6歳と4歳児

もう大きくなったら夜中起きることは少なくなる、という子も多いはずですが、ウチの子たちはいまだに起きます。もういろいろ対策してもなにやっても起きるので、なかばあきらめ気味…

 

起きる原因は「こわい夢みた」「こわい」「鼻くそ(鼻が詰まってる)」の3つ。まぁーしょうがない理由なんだけど、いつ終わるのこれ… (ちなみに最近はコロナで風邪もひかないので鼻くそは詰まらなくなりました)

 

娘はまだ膀胱が小さいのでおしっこに行くか聞いて、必要ならば連れて行っています。

このおしっこに行った後なかなか眠れないのがつらい…  他の子を起こさないように気を使っているとこっちも目が冴えて来てしまいます。

 

真夜中の寝かしつけのつらいことよ…(真夜中じゃなくてもつらいのに)ということでいろいろやって効果があったポイントを2点ご紹介します。

 

電気をつけない

明かりをつけてしまうと脳が朝と勘違いしてしまうので興奮して眠れなくなります。

そこで、ここ4ヶ月くらい実践しているのが、暗闇でトイレに行くことです。これがかなりいい。トイレから帰ったら何事もなかったかのようにベッドに突っ伏して寝てくれるようになりました! 

窓から少し街灯の明かりが差し込むので、その光で十分トイレに行けます。ただし障害物に当たりやすいので、床に転がっているおもちゃは片づけて置くのがポイントです💦  ドンガラガッシャーン、と派手におもちゃを蹴ってしまったことがあります笑

 

怖がりなので、「電気つけて」と最初言われましたが、「つけるとよく眠れないからつけないよ」と言うともう言わなくなりました。

 

その後ブルーライトカットのナイトライトを購入し、トイレにつけています。

ブルーライトカットだと、太陽の光と似た波長がすくないので、脳が日中と勘違いせずに眠ることができます。いわば昔のたき火的な… 🔥

 

ちなみに、私も授乳のため起きた後に暗闇でトイレに行くようにしたら、スムーズに寝つけるようになりました。

 

サムネイル画像 

極力言葉を発さない

おしゃべりも興奮してしまって眠れません。娘なんて、目を合わせるだけで興奮してしまうみたい…

そこで、娘は起きると「水のみたいー」とか、「ふとんかけてー」とか「ぬいぐるみどこー」とか言うのでそれになるべく無言で応えています。

トイレも頭や肩に触れながら誘導して、パンツをおろすのもおしりをふいてあげるのも無言でやってあげます。

トイレからベッドに戻ったら無言で頭を撫でて、「おやすみ」の合図です。

 

とにかく刺激を少なく流れるように行うといい感じですぐ寝てくれます。

 

 

 

はぁ〜 私は寝かしつけという行為が子育ての中で一番苦手です。あの束縛感がたまらなくいやです。ついイライラしちゃうけど叱っても寝てくれないし… あぁ無力。なので睡眠の悩みは尽きません。第三子はネンネトレーニングを早めにしたので、ベッドに置くだけ!なるべくこのままつっぱしりたいものです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

mamamd.hatenablog.com

mamamd.hatenablog.com

mamamd.hatenablog.com

   I get commissions for purchases made through links in this post.